fc2ブログ

さくらんぼ

昨日、山形県天童市のフルーツ園から
さくらんぼが送られて来ました。

2年前の今頃、仙台の母の見舞いに行き
その帰りにふっと、立ち寄った農園で見事な
さくらんぼに出会いました。

母は今年の3月に他界しましたが
さくらんぼは今年も赤く、甘く・・・

私は昨年夏より闘病生活をしていますが
つややかなさくらんぼを口に含むと
元気がよみがえる気がします。
スポンサーサイト



2008-06-25(Wed)
 

連帯保証人

 不動産の賃貸借契約の際、ほとんどのケースで
借主連帯保証人を求められます。

 連帯保証人は借主と同レベルでの責任を負わなくては
ならないので、「借りた本人から家賃を取ってくれ」などと
言うことができません。

 正直、家主や管理会社にとってはとても頼もしい存在です。
が、保証人を依頼されたら、よくよく理解した上で、覚悟の上で
印鑑を押すことが大切です。
2008-06-21(Sat)
 

内容証明郵便 2

 内容証明郵便の用紙は文房具店で売っています。
用紙は一行20字、一枚26行と決められていますが
パソコンで同じに設定して記入することもできます。

 書き方は内容がわかればいいことのなので
手紙風でも大丈夫。
 同文を3通作成して、宛名を明記した封筒ともに
郵便局の窓口に出すだけです。

 大切なことは、配達証明付書留内容証明郵便に
することです。
 配達証明にしておけば○月○日に届けましたと
郵便局が証明してくれるわけですから
効果は大きいです。
2008-06-16(Mon)
 

内容証明郵便


 求人広告を出したため、毎日、面接で忙しくつい
 ブログまで手が回らず遅くなりましたが、内容証明郵便について
 少々・・・・。

 家賃の支払いを求めて、直接会って、あるいは電話や手紙で
何度も督促をしたのに、一度も催促を受けたことはないと
反論されたら、水かけ論になるだけです。

 しかし、内容証明郵便にしておけば「○月○日に、誰から誰へ
内容はこうゆう郵便を出した」と郵便局が証明してくれるので
法律的な効果は大きいです。

 同文を3通作成し、一通を相手方に一通を郵便局に保管、
一通を差出人が持つことになります。
  
                      次回に続く
2008-06-14(Sat)
 

おひさまはうれしいね

 2日前の夕方、見知らぬ女性から電話。
 持っている貸家の住人がもう、4ヶ月も家賃を
 滞納していて困っているとのこと。
 
 内容証明郵便で督促をすること、連帯保証人に
 支払いを求めること、小額訴訟制度のことなどを
 説明し、管理を委託している業者に動いてもらう
 よう、すすめました。

 次回からは、内容証明郵便、連帯保証人、小額訴訟制度
 のことなどを、ちょっと説明してみましょうか。

 だって、私は町の不動産やだったのでしたっけ。
2008-06-06(Fri)
 

風邪ひきさんがいっぱい

 ここ数日、頭がちょっと痛く、息苦しい感じがあったのですが
本日より、本格的に体調不良に・・・。
さっそく「なごみクリニック」に行く。(青梅市河辺町8丁目)
待合室は風邪引きさんでいっぱい。

 「なごみクリニック」の先生は女性、待合室も診察室も
女性ならではの気配りが感じられる。

 医院前の花壇のお花もきれいだけど、リスがいたり
猫や鳥がいたり(置物だけど)夢いっぱいの空間が広がっている。

 病気じゃないときに行って見たいな。
 先生は明るくって気さくで、なかなか魅力的な方ですよ。
 そうそう、体操教室みたいなことも、時折開催しているらしい。
2008-06-04(Wed)
 

 ずいぶん長いことサボってしまった。
 深く反省をしてあしたからはちゃんと書くぞ!
2008-06-03(Tue)
 
プロフィール

なかごめ

Author:なかごめ
青梅不動産怪鳥(会長)の中込です。趣味はぷらむニュースの編集、発行。ぷらむニュースは地域のタウン誌で西多摩各所で無料配布しています。

最近のトラックバック
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索