バラマキ合戦
衆議院議員選挙を前に「アレも無料、コレも無料」と
無料バラマキ合戦が繰り広げられている
幼児教育費を無料に いやいや高校の学費も無料に
高速道路料金にガソリン税・・あと、何だっけ、
ともかくタダになることがいっぱい。
でも、無料につられるほど、国民はバカじゃないと思う
タダほど怖い者はないって知っているよ。
今現在、日本の財政が危機的状況にあることはあきらかなのに
目先の人気取りのために、安易に無料合戦をするのは
政治家として、無責任だと思う
車を利用する者に多少の負担は仕方がないし
親として多少の負担も止むを得ないのでは
欲しくっても子供を授からない夫婦だっているわけだし
「病気になったら、誰もが病院に行ける」
これひとつだけで、日本人は皆、安心して暮らせると思う。
無料バラマキ合戦が繰り広げられている
幼児教育費を無料に いやいや高校の学費も無料に
高速道路料金にガソリン税・・あと、何だっけ、
ともかくタダになることがいっぱい。
でも、無料につられるほど、国民はバカじゃないと思う
タダほど怖い者はないって知っているよ。
今現在、日本の財政が危機的状況にあることはあきらかなのに
目先の人気取りのために、安易に無料合戦をするのは
政治家として、無責任だと思う
車を利用する者に多少の負担は仕方がないし
親として多少の負担も止むを得ないのでは
欲しくっても子供を授からない夫婦だっているわけだし
「病気になったら、誰もが病院に行ける」
これひとつだけで、日本人は皆、安心して暮らせると思う。
スポンサーサイト
2009-07-29(Wed)
大相撲
千秋楽、結びの一番、横綱白鵬と横綱朝青龍の取り組みを観た
いやぁ、気迫のある試合でしたねぇ。固唾を呑むっていうのは
こういう時をいうのでしょうか。
その前の一番、日馬富士と琴欧州の試合もなかなか気合が入っていて
テレビを観戦するこちらも思わず、手を固く握り締めてしまいました。
・・・・あれ?みんな日本人じゃないよね。
表彰式に先だっての国歌斉唱のとき、横綱白鵬も小さく口を開いて、
君が代を歌っていました。
・・・・相撲は日本の国技ですからね
う~ん、いろいろ考えさせられます
優勝戦に誰も日本人が絡んでいない国技って?
国歌を外国人力士が歌うのに、歌えない、あるいは歌わない日本人って?
ところで、もし民主党が政権をとったら、大相撲での国歌はどうなるの?
いやぁ、気迫のある試合でしたねぇ。固唾を呑むっていうのは
こういう時をいうのでしょうか。
その前の一番、日馬富士と琴欧州の試合もなかなか気合が入っていて
テレビを観戦するこちらも思わず、手を固く握り締めてしまいました。
・・・・あれ?みんな日本人じゃないよね。
表彰式に先だっての国歌斉唱のとき、横綱白鵬も小さく口を開いて、
君が代を歌っていました。
・・・・相撲は日本の国技ですからね
う~ん、いろいろ考えさせられます
優勝戦に誰も日本人が絡んでいない国技って?
国歌を外国人力士が歌うのに、歌えない、あるいは歌わない日本人って?
ところで、もし民主党が政権をとったら、大相撲での国歌はどうなるの?
2009-07-26(Sun)
右派?
民主党の党大会に国旗が掲揚されてないことを不思議に思っていたら
民主党には国旗を掲げないという決まりがあると聞いてビックリ
もし、民主党が政権を握ったら、国際会議などの時、旗なしで臨むの?
それで、日本の国益など守れるのかな?
オリンピックに旗なし、国歌なしで参加するのかな?
それは困ります!
やっぱり、国旗は必要デス!
国歌も必要です!
もしや、私は右派でしょうか・・・・
民主党には国旗を掲げないという決まりがあると聞いてビックリ
もし、民主党が政権を握ったら、国際会議などの時、旗なしで臨むの?
それで、日本の国益など守れるのかな?
オリンピックに旗なし、国歌なしで参加するのかな?
それは困ります!
やっぱり、国旗は必要デス!
国歌も必要です!
もしや、私は右派でしょうか・・・・
2009-07-25(Sat)
日食
私は動物だと痛感です。
今日は朝から気分が悪く、会社に出かけられませんでした。
何があっても、はってでも仕事にいく、モーレツマジメな私が
こんな風にベッドから起きられないというのは、チョー珍しい出来事。
横になったまま、日食中継をTVで見ていたはずなのに、
太陽の上部が少し凹んだところまでは記憶があるのですが、
その先は吸い込まれるように寝てしまい、気がついたら、日食は終わっていました。
単に、疲労で眠かっただけなのか、動物本能からくる異常行動なのか?
次回、日本で観測できるのは26年後だっていうから、確認のしようもないけれど
ともかく、だる~い1日でした。
今日は朝から気分が悪く、会社に出かけられませんでした。
何があっても、はってでも仕事にいく、モーレツマジメな私が
こんな風にベッドから起きられないというのは、チョー珍しい出来事。
横になったまま、日食中継をTVで見ていたはずなのに、
太陽の上部が少し凹んだところまでは記憶があるのですが、
その先は吸い込まれるように寝てしまい、気がついたら、日食は終わっていました。
単に、疲労で眠かっただけなのか、動物本能からくる異常行動なのか?
次回、日本で観測できるのは26年後だっていうから、確認のしようもないけれど
ともかく、だる~い1日でした。
2009-07-22(Wed)
浄土ヶ浜
日本最東端、三陸海岸の中でも景勝地として有名な岩手県宮古市にある
浄土ヶ浜に行ってきました。リアス式海岸のなかの内海、穏やかな海です。
白い岩肌の島々には赤い幹の松が群生しています。青い海、白い島々と
松の緑。波がキラキラ輝いて、この地を「浄土ヶ浜」と呼んだ気持ちが
理解できます。
ウミネコは賑やかで、いつも群れをなしていて、まるでオバサンの集団のよう。
大騒ぎしながら餌のパンに飛びつく姿はハツラツと高校生の女の子集団かな。
アワビとウニは最高! 海の幸をたっぷりいただきました。
日本の自然はまだまだ大したもので、その自然を守り続けたいものです。
浄土ヶ浜に行ってきました。リアス式海岸のなかの内海、穏やかな海です。
白い岩肌の島々には赤い幹の松が群生しています。青い海、白い島々と
松の緑。波がキラキラ輝いて、この地を「浄土ヶ浜」と呼んだ気持ちが
理解できます。
ウミネコは賑やかで、いつも群れをなしていて、まるでオバサンの集団のよう。
大騒ぎしながら餌のパンに飛びつく姿はハツラツと高校生の女の子集団かな。
アワビとウニは最高! 海の幸をたっぷりいただきました。
日本の自然はまだまだ大したもので、その自然を守り続けたいものです。
2009-07-16(Thu)
一撃
私のおじいさんのお墓はハワイのオアフ島にあるんですよ。
大正時代の初めごろ、ハワイの日本人移民の方に日本精神を伝えるため、
剣道を教えにハワイ島に渡り、向こうでなくなったからです。
祖父は柳剛流剣術の指南番(免許皆伝)でした。
ハワイのビショップ博物館には、ハワイに道場を開設し、剣道を教えた人として
祖父、「古山半右衛門」の紹介の記事があるのですよ。
エヘン! (私が威張ることないか・・・)
血筋でしょうか、私、一撃するのがうまいんです。
別に、剣道を習ったことはないのに。
何を?
ゴキブリを。
新聞紙を丸めて筒状にし、気合いをいれて「えいっ!」
視力は弱い方なのに、です。
「心眼じゃよ」 エヘン!
ゴキブリってどこから出てくるのか、今年3匹目のヤツをこの間も
見事に一撃。
不景気も一撃じゃー 「トオー!」
「お見事ー(パチパチ)」といきたいねぇ。
大正時代の初めごろ、ハワイの日本人移民の方に日本精神を伝えるため、
剣道を教えにハワイ島に渡り、向こうでなくなったからです。
祖父は柳剛流剣術の指南番(免許皆伝)でした。
ハワイのビショップ博物館には、ハワイに道場を開設し、剣道を教えた人として
祖父、「古山半右衛門」の紹介の記事があるのですよ。
エヘン! (私が威張ることないか・・・)
血筋でしょうか、私、一撃するのがうまいんです。
別に、剣道を習ったことはないのに。
何を?
ゴキブリを。
新聞紙を丸めて筒状にし、気合いをいれて「えいっ!」
視力は弱い方なのに、です。
「心眼じゃよ」 エヘン!
ゴキブリってどこから出てくるのか、今年3匹目のヤツをこの間も
見事に一撃。
不景気も一撃じゃー 「トオー!」
「お見事ー(パチパチ)」といきたいねぇ。
2009-07-03(Fri)