大丈夫かな~
投票時間を終了したばかりだというのに、民主党圧勝のニュース
「民主党だったら誰でもいい」みたいな勝ちっぷり
いいのかな~、こんなんで。
小泉さんのときの勝ちっぷり、この間の都議選の結果
雪崩が起きたように、極端に傾くんだよね。
この時期、民主党から出たら誰でも当選していたね、きっと。
国会議員の平均年齢がぐっと若返り、何だか生徒会になってしまいそう。
鳩山さんは校長で、小沢さんは理事長というか、経営者みたいな感じ
ですかね。
「民主党だったら誰でもいい」みたいな勝ちっぷり
いいのかな~、こんなんで。
小泉さんのときの勝ちっぷり、この間の都議選の結果
雪崩が起きたように、極端に傾くんだよね。
この時期、民主党から出たら誰でも当選していたね、きっと。
国会議員の平均年齢がぐっと若返り、何だか生徒会になってしまいそう。
鳩山さんは校長で、小沢さんは理事長というか、経営者みたいな感じ
ですかね。
スポンサーサイト
2009-08-30(Sun)
声が出ない
まったくヘンテコリンな病気のため、声帯のまわりの血管が炎症を起こし
声が出ません。選挙運動で咽喉が疲れちゃった人みたいに。
選挙っていえば、日本のマスコミってどうやら、民主党政権にしてみようと
思っているのかな?
民主党寄りに言論統制してんの?って思ってしまうこと多々
別に、自民党がいいと思ってはいないけど、あんなに見え見えに
意図的にというか、意識的に人心を誘導してはいけないですよ。
報道する者は(マスコミは)その影響力の強さを自覚し、自制するべき。
また、私たちもテレビや新聞など、受ける情報からだけでなく、インターネット
本など、自分で動いて情報を得て、自分で考えて判断しないと。
かすれた声で、声高に言ってみました!
声が出ません。選挙運動で咽喉が疲れちゃった人みたいに。
選挙っていえば、日本のマスコミってどうやら、民主党政権にしてみようと
思っているのかな?
民主党寄りに言論統制してんの?って思ってしまうこと多々
別に、自民党がいいと思ってはいないけど、あんなに見え見えに
意図的にというか、意識的に人心を誘導してはいけないですよ。
報道する者は(マスコミは)その影響力の強さを自覚し、自制するべき。
また、私たちもテレビや新聞など、受ける情報からだけでなく、インターネット
本など、自分で動いて情報を得て、自分で考えて判断しないと。
かすれた声で、声高に言ってみました!
2009-08-25(Tue)
歌
偶然にNHKで懐かしい歌謡曲を流している番組を途中から見ました。
横浜にちなんだ曲を、当時の歌手が歌うというものでしたが
「ブルーライトヨコハマ」を歌うために、いしだあゆみさんが出演していました。
失礼ですが、いしださんは「歌えるのだろうか?」と不安になるほど年齢を
感じさせる雰囲気だったのです。ちょっとどころか、すごくショックでした。
淡い品のいい和服姿でマイクを持ってぎこちなく舞台中央へ。
歌いだしこそ、頼りなげだったのですが、だんだん顔が輝いてくるのです。
目が活き活きとしてきて、草履の足がリズムを踏み出したのです。
若い頃と同じような、初々しい瞳になったのです。
歌っていいな~ 凄いな~
ライトをあびる、大勢の人から見られるって魔力があるのですね、きっと。
少し、カラオケにでも行ってみるか!
横浜にちなんだ曲を、当時の歌手が歌うというものでしたが
「ブルーライトヨコハマ」を歌うために、いしだあゆみさんが出演していました。
失礼ですが、いしださんは「歌えるのだろうか?」と不安になるほど年齢を
感じさせる雰囲気だったのです。ちょっとどころか、すごくショックでした。
淡い品のいい和服姿でマイクを持ってぎこちなく舞台中央へ。
歌いだしこそ、頼りなげだったのですが、だんだん顔が輝いてくるのです。
目が活き活きとしてきて、草履の足がリズムを踏み出したのです。
若い頃と同じような、初々しい瞳になったのです。
歌っていいな~ 凄いな~
ライトをあびる、大勢の人から見られるって魔力があるのですね、きっと。
少し、カラオケにでも行ってみるか!
2009-08-22(Sat)
岩手山
体調のとてもよかった7月、小岩井牧場から岩手山を見ました。
広い大地の向こうに、ひょっこりと高い、親しみのある風貌の山でした。
岩手県で一番高い山(標高2038メートル)ですが、きっと楽しい神様が
住んでいるに違いないと確信しました。裸足で芝生の上に立ってみたら
何と、土と草のやさしい感触が伝わってきます。
「感じてる!」体がふるえるほど感動しました。実は病気のため、私の足裏は
この2年間、無感覚だったのです。
それから1ヶ月後、病気が悪くなりちょっと、つらい日々が続いています。
取り出して見ると、写真の岩手山も何だか寂しい色で・・・・・
昔から、人々は色んな思いで山を見たんだろうね。
嬉しいとき、悲しいとき、切ないとき
「ふるさとの山に向かひて 言うことなし ふるさとの山はありがたきかな」
石川啄木の気持ち、どうだったのかな?
広い大地の向こうに、ひょっこりと高い、親しみのある風貌の山でした。
岩手県で一番高い山(標高2038メートル)ですが、きっと楽しい神様が
住んでいるに違いないと確信しました。裸足で芝生の上に立ってみたら
何と、土と草のやさしい感触が伝わってきます。
「感じてる!」体がふるえるほど感動しました。実は病気のため、私の足裏は
この2年間、無感覚だったのです。
それから1ヶ月後、病気が悪くなりちょっと、つらい日々が続いています。
取り出して見ると、写真の岩手山も何だか寂しい色で・・・・・
昔から、人々は色んな思いで山を見たんだろうね。
嬉しいとき、悲しいとき、切ないとき
「ふるさとの山に向かひて 言うことなし ふるさとの山はありがたきかな」
石川啄木の気持ち、どうだったのかな?
2009-08-17(Mon)
夏祭り
先週土曜日、「青梅不動産夏まつり」が開催されました。
毎年、恒例の行事です。
一緒に飲んだり食べたりの場を共有すると、何か親近感が増しますね。
青梅不動産の旅行もあるのですが
旅行から帰る頃には、参加者はみんな、親戚か同級生の気分になります。
次は紅葉の温泉への一泊旅行を企画しようかな。
日帰りでコスモスを見学もいいかも。
政治を考えると頭が痛くなるけど、こっちの思案は楽しいし・・。
思い出した!
私は不動産屋の社長だっけ。
仕事もちょっと、気合を入れて頑張ろうかな~
毎年、恒例の行事です。
一緒に飲んだり食べたりの場を共有すると、何か親近感が増しますね。
青梅不動産の旅行もあるのですが
旅行から帰る頃には、参加者はみんな、親戚か同級生の気分になります。
次は紅葉の温泉への一泊旅行を企画しようかな。
日帰りでコスモスを見学もいいかも。
政治を考えると頭が痛くなるけど、こっちの思案は楽しいし・・。
思い出した!
私は不動産屋の社長だっけ。
仕事もちょっと、気合を入れて頑張ろうかな~
2009-08-10(Mon)
選挙について
選挙を前に各党とも、幼児教育費無料だの子供手当てを支給するだの
公立高校の授業料をタダにしようとか、子供向けの盛り盛りサービスの提案
いや、マニフェストって言うんでしたっけ、ですが
何かちょっと違うような気がします。「タダ」とか「手当ての支給」ではなく
「女性が仕事をできる環境を作る」ことの方が少子化対策にもなり
経済効果も期待できると思います。
現実、産前産後の休暇が確約されている職場は少なく
保育園に入園するのは困難で、子供を持つ女性が働く環境は厳しい。
当社では過去10年間で3回、産前産後休暇を取る事例がありましたが、
零細企業では経営側も従業員側もそれは、なかなか大変なところがありました。
税金を手当てをバラマクという使い方ではなく、建設的に使って欲しいと思います。
安心して妊娠出産ができ、育児休暇後に働ける環境を作る
子供が小学校入学後がまた、大変なのですが、地域に児童館のようなものがあり
地域の元気な中高年の方々がおじいちゃん、おばあちゃんの役をしてくれたら
もちろん、少しは収入があるようにして。
いい案だと思いますが。
公立高校の授業料をタダにしようとか、子供向けの盛り盛りサービスの提案
いや、マニフェストって言うんでしたっけ、ですが
何かちょっと違うような気がします。「タダ」とか「手当ての支給」ではなく
「女性が仕事をできる環境を作る」ことの方が少子化対策にもなり
経済効果も期待できると思います。
現実、産前産後の休暇が確約されている職場は少なく
保育園に入園するのは困難で、子供を持つ女性が働く環境は厳しい。
当社では過去10年間で3回、産前産後休暇を取る事例がありましたが、
零細企業では経営側も従業員側もそれは、なかなか大変なところがありました。
税金を手当てをバラマクという使い方ではなく、建設的に使って欲しいと思います。
安心して妊娠出産ができ、育児休暇後に働ける環境を作る
子供が小学校入学後がまた、大変なのですが、地域に児童館のようなものがあり
地域の元気な中高年の方々がおじいちゃん、おばあちゃんの役をしてくれたら
もちろん、少しは収入があるようにして。
いい案だと思いますが。
2009-08-07(Fri)
ゴルフ道
石川遼クンお見事でした!
コースを歩く姿が、堂々としてきました。
私自身はゴルフをしませんが、ゴルフは面白いスポーツですね。
年齢、性別、人種の差別なくだきる珍しいスポーツだと思います。
若いパワーの魅力
熟練された技の魅力
にじみ出る個性
心技体
剣道など武道に通じるところがあるような気がします。
優勝したあとのインタビューで石川選手は
最後まで戦った、外人の選手を称えるコメントをしていましたが
武士の心を感じました。
コースを歩く姿が、堂々としてきました。
私自身はゴルフをしませんが、ゴルフは面白いスポーツですね。
年齢、性別、人種の差別なくだきる珍しいスポーツだと思います。
若いパワーの魅力
熟練された技の魅力
にじみ出る個性
心技体
剣道など武道に通じるところがあるような気がします。
優勝したあとのインタビューで石川選手は
最後まで戦った、外人の選手を称えるコメントをしていましたが
武士の心を感じました。
2009-08-03(Mon)