fc2ブログ

ゴメスのこと

 青梅出身のミュージシャン、ゴメスのことが
噂になっていることをご存知ですか?
明日(29日)の読売新聞朝刊でも報道されます。

 ゴメスはロックバンド、FAB(ファブ)のリーダー
5月26日のアルバム「童景スケッチ」がリリースされました。
収録されている7曲、作詞作曲は全て、ゴメスのオリジナル。
キーボード、ボーカルを担当しています。

 昨日、予約していたCDが手元に届き、聴きましたが
いいよ~! 聴かせるよ。

 ゴメスの本名は内緒ですが、中込陽大(ナカゴメ ヨウタ)君。
青梅三小、三中の卒業生ですヨ。
 CDは近所のCDショップ、インターネットで購入できます。1800円
スポンサーサイト



2010-05-28(Fri)
 

福の神が行きたいところ

 居酒屋のママが
「どうやったら、金持ちになれるのかな」
「お金はきれいな財布が好きらしいよ」
取り出したママの財布は形がすっかり変わるほど
レシートやらポイントカードでごちゃごちゃ、パンパンしています。
「お金もさ、どうせ入るんなら、きれいな財布のほうが
居心地がいいってもんじゃない?」
「そうだよね」ママは財布の中を整理しはじめました。

わが社もここのところ来客数すっかり減ったので
店内の美化をはかることにしました。
店頭に花を植え、窓ガラスをピカピカに・・・・
すると、ご来客が増えました。
暇になると、わが社はそうしています。30年間。

 
2010-05-14(Fri)
 

口蹄疫 

 昨夜から口蹄疫のニュースが流れるようになりました。
7万7千頭もの家畜が処分されたそうです。今夜のニュースで見た
東国原知事の頬がゲッソリとし、心労が限界まできているのが分かります。
獣医さんや県や市町村の担当者も、酪農家も皆、やつれきって
目つきだけが鋭く、言葉のかけようもないほど、張り詰めていました。

ひきかえ、ニコヤカなのが赤松農水産大臣。
今夜のニュースで、政府が畜産家の損害を負担する旨を発表していました。
今頃、ナンだよ~!
4月20日に最初に感染牛がいたことが分かったのに
この連休中は外遊とかに出かけていて、今頃です。

口蹄疫は感染力が強く、初期にどうするかが問題なのです。
政府を信頼できないのが、日本の不幸です。
は~・・・。

2010-05-11(Tue)
 

和牛が食べられない?!

 口蹄疫(こうていえき)という牛、豚など家畜の伝染病が
宮崎県を中心に流行しているようだ。
 ようだ、というのは何故か報道があまりされていないので
そういう表現をした。

 伝染力が強いので、多くの牛が処分されている。人は食べても
影響がないということではあるが、本当に何の影響もないの
だろうか?

 しかし、テレビも新聞も沈黙をしているのは何故だろう

 知らなでいるうちに、国産の牛、豚が食べられなくなるかも。

 もしかして、アメリカが何か工作をしたのかも・・・ム。ム。
2010-05-10(Mon)
 
プロフィール

なかごめ

Author:なかごめ
青梅不動産怪鳥(会長)の中込です。趣味はぷらむニュースの編集、発行。ぷらむニュースは地域のタウン誌で西多摩各所で無料配布しています。

最近のトラックバック
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索