サッカーと男と女
今朝はちょっと寝不足で、ちょっと消化不良の気分の方ばかり
みんな、サッカー観戦で疲労しているのです。私も、そう。
闘争している男の顔はステキだな、と思います。
岡田監督の顔がかっこよく見えるというのは、これはスゴイことです。
テレビでヘラヘラ笑っていた内藤選手(ボクシング)がリングに上がるときの
あまりにキリリとした表情に感動したことがあります。
鳩山元総理だって、総理就任直後の顔は輝いて見えました。
最後はヨレヨレだったけどね。
「男は顔に、自身の中身が出ると思うわ」と言ったら
「男の顔は女が作る、男に自信を持たせてほしいよ」って、タクシーの運転手さん。
降りる時、思わず
「おつりの200円は授業料よ、取っといて」と感心している私に
「僕自身は結婚したことないんですけどね。もう40だけど」
なんだよ~。
みんな、サッカー観戦で疲労しているのです。私も、そう。
闘争している男の顔はステキだな、と思います。
岡田監督の顔がかっこよく見えるというのは、これはスゴイことです。
テレビでヘラヘラ笑っていた内藤選手(ボクシング)がリングに上がるときの
あまりにキリリとした表情に感動したことがあります。
鳩山元総理だって、総理就任直後の顔は輝いて見えました。
最後はヨレヨレだったけどね。
「男は顔に、自身の中身が出ると思うわ」と言ったら
「男の顔は女が作る、男に自信を持たせてほしいよ」って、タクシーの運転手さん。
降りる時、思わず
「おつりの200円は授業料よ、取っといて」と感心している私に
「僕自身は結婚したことないんですけどね。もう40だけど」
なんだよ~。
スポンサーサイト
2010-06-30(Wed)
虹
今日の午後5時ごろ、激しい雨が30分ばかり降った後、
急に晴れ、東の空に大きな虹が出ました。
カウンターには3組のお客様がいらしたのですが、思わず声をかけてしまいました。
「あの、皆さん、もしよかったら虹がでていますよ。ご覧になりませんか」
夫婦でおいでになっていた1組目のお客様は
「自分達は今、駐車場で見てきたところです」
男性のお客様は
「あっ、本当だ!」と子供みたいに喜び
「あれれ、ちょっと右側、ダブルですよ」
本当に、二重に虹がかかっていました。
ひとりで来ていた女性のお客様は全く無関心の様子。
接客中だった女子社員が携帯を持って外に出て、パチパチとシャッターを切っています。
「お客様を、放っておいちゃ、ダメでしょ」と注意したけど
一番イケナイのは私かもと反省・・・。
でも、虹ってうれしいものですネ。
急に晴れ、東の空に大きな虹が出ました。
カウンターには3組のお客様がいらしたのですが、思わず声をかけてしまいました。
「あの、皆さん、もしよかったら虹がでていますよ。ご覧になりませんか」
夫婦でおいでになっていた1組目のお客様は
「自分達は今、駐車場で見てきたところです」
男性のお客様は
「あっ、本当だ!」と子供みたいに喜び
「あれれ、ちょっと右側、ダブルですよ」
本当に、二重に虹がかかっていました。
ひとりで来ていた女性のお客様は全く無関心の様子。
接客中だった女子社員が携帯を持って外に出て、パチパチとシャッターを切っています。
「お客様を、放っておいちゃ、ダメでしょ」と注意したけど
一番イケナイのは私かもと反省・・・。
でも、虹ってうれしいものですネ。
2010-06-28(Mon)
童景スケッチ
青梅市出身のミュージシャン、ゴメスが率いるバンド「FAB(フアブ)」が
むさし村山ミューでミニライブ&サイン会があったので行ってきました。
足をとめた買い物客や、ゴメスの友人、知人などなど、老若男女が聴いていました。
CD「童景スケッチ」も購入して聴いたけど、やはり音楽はライブがいいですね。
今日のはインストアだったので、短い時間でもの足りなく残念だったけど
今度(7月19日)の、新宿ロフトのライブにはきっと、行くぞ!!
アルバムの中にある「魔法のように」がACのCMソングに起用され、
TVで流れます。関東圏以外の地方ではすでに放映されているようですが
東京あたりも、遅くても7月1日からは流れるようです。
いや~、楽しみだな~~
むさし村山ミューでミニライブ&サイン会があったので行ってきました。
足をとめた買い物客や、ゴメスの友人、知人などなど、老若男女が聴いていました。
CD「童景スケッチ」も購入して聴いたけど、やはり音楽はライブがいいですね。
今日のはインストアだったので、短い時間でもの足りなく残念だったけど
今度(7月19日)の、新宿ロフトのライブにはきっと、行くぞ!!
アルバムの中にある「魔法のように」がACのCMソングに起用され、
TVで流れます。関東圏以外の地方ではすでに放映されているようですが
東京あたりも、遅くても7月1日からは流れるようです。
いや~、楽しみだな~~
2010-06-27(Sun)
この木何の木?
ハワイに行ったら見たいものに「この木何の木」を上げる人は多いはず。
でも、実際はあんなにありふれた木はありません。
学校、公園、道路わき、いたるところにある木なのです。1本の幹から
大きく枝を広げるので街路樹にもピッタリなのです。
現地の日系人に「見たこともない木ですけど~」のCMを教えたら
見たこともないほど驚いていました。
実はCMで撮影された木の側に樹齢300年のバーミヤンの樹があるのですが
撮影の時には白い布で周りを覆って、まるで草原の中の1本の大木ができたのです。
何の木の名前は、アメリカネムノキ、白い小さな花をたくさんつけていました。
でも、実際はあんなにありふれた木はありません。
学校、公園、道路わき、いたるところにある木なのです。1本の幹から
大きく枝を広げるので街路樹にもピッタリなのです。
現地の日系人に「見たこともない木ですけど~」のCMを教えたら
見たこともないほど驚いていました。
実はCMで撮影された木の側に樹齢300年のバーミヤンの樹があるのですが
撮影の時には白い布で周りを覆って、まるで草原の中の1本の大木ができたのです。
何の木の名前は、アメリカネムノキ、白い小さな花をたくさんつけていました。
2010-06-23(Wed)
アローハ!
飛んで、飛んで帰ってきました。
ホノルル空港に降り立つと、懐かしいハワイの匂いがします。
ココナツミルクやプルメリアの香りが混じったような甘い~~
なつかしくって泣きたくなりました。
到着翌日は いとこ夫婦、いとこの娘とお墓参り。
ハワイのお墓は青空の下、芝生の上に長方形のネームプレートが並んでいます。
土の中に埋まっている花筒を抜いて水を入れ、チャイナタウンの花屋で買った
花を挿しました。
私の祖父は日本から移民した人々に「剣道」を教えるため,
政府から派遣されてハワイの土を踏んだものの、病で倒れ亡くなったのです。
どんな思いで、青い海を眺めていたのだろうと思うと、胸が痛みます。
空には白い雲がポカリ、ポカリ。 つづく
ホノルル空港に降り立つと、懐かしいハワイの匂いがします。
ココナツミルクやプルメリアの香りが混じったような甘い~~
なつかしくって泣きたくなりました。
到着翌日は いとこ夫婦、いとこの娘とお墓参り。
ハワイのお墓は青空の下、芝生の上に長方形のネームプレートが並んでいます。
土の中に埋まっている花筒を抜いて水を入れ、チャイナタウンの花屋で買った
花を挿しました。
私の祖父は日本から移民した人々に「剣道」を教えるため,
政府から派遣されてハワイの土を踏んだものの、病で倒れ亡くなったのです。
どんな思いで、青い海を眺めていたのだろうと思うと、胸が痛みます。
空には白い雲がポカリ、ポカリ。 つづく
2010-06-21(Mon)
怪鳥は飛ぶ
怪鳥ブログ、少しお休みさせていただきますね。
怪鳥は空は飛び、向こうへちょっと行ってきますので。
梅雨が体に悪いのです。
久しぶりに、ふるさとに帰るような気分でルンルン!
というのも、私は以前、事情があってハワイに住もうとし
住居もあったのです。
これまた事情があって、日本に残り仕事をしていました。
病気になったこともあり、ホント久しぶりなのです。
波の音、青い空、青い海
私を待っている!
ヒヤッホー!!
怪鳥は空は飛び、向こうへちょっと行ってきますので。
梅雨が体に悪いのです。
久しぶりに、ふるさとに帰るような気分でルンルン!
というのも、私は以前、事情があってハワイに住もうとし
住居もあったのです。
これまた事情があって、日本に残り仕事をしていました。
病気になったこともあり、ホント久しぶりなのです。
波の音、青い空、青い海
私を待っている!
ヒヤッホー!!
2010-06-13(Sun)
夏のファッションデー
ココ数日、夏のファションデーを毎晩、繰りひろげています。
といっても、昨年着ていた夏物、今年購入した夏物の整理。
部屋中が服だらけで、大変なことになっています。
おびただしい数の服のアレコレ、もう、一生、買わなくっても数だけは十分。
でも、そうはいかない女心(一応、女です)
年齢や体型の変化が理由で、着れない洋服は
「高かったのよ」「思い出があるのよ」というわけで、増える一方。
5年前の体重に戻るのは困難、5年前の顔に戻るのも無理
5年前の私をあきらめようかな~
といっても、昨年着ていた夏物、今年購入した夏物の整理。
部屋中が服だらけで、大変なことになっています。
おびただしい数の服のアレコレ、もう、一生、買わなくっても数だけは十分。
でも、そうはいかない女心(一応、女です)
年齢や体型の変化が理由で、着れない洋服は
「高かったのよ」「思い出があるのよ」というわけで、増える一方。
5年前の体重に戻るのは困難、5年前の顔に戻るのも無理
5年前の私をあきらめようかな~
2010-06-11(Fri)
政変
鳩山さんが辞めて、2日で次の総理が決まる。
簡単なもののです。
まるで違う政権が出来たかのような報道ぶりだけど、
菅さんは鳩山さんや小沢さんと同じ、民主党なのですよね。
政変って、政治が変っていう意味?
参院戦の後にまた、再編成があるそうですが
日本に何かあったとき、大丈夫なんですかね、それで。
簡単なもののです。
まるで違う政権が出来たかのような報道ぶりだけど、
菅さんは鳩山さんや小沢さんと同じ、民主党なのですよね。
政変って、政治が変っていう意味?
参院戦の後にまた、再編成があるそうですが
日本に何かあったとき、大丈夫なんですかね、それで。
2010-06-05(Sat)
マスコミ要注意
鳩山首相が辞任。昨日、妙にサバサバとした笑顔はナンだろうと思ったが、
「サバサバ、サバサバ、辞めちゃお~ 」だったか。
鳩山さんって、本当に育ちのいい、上品な方でした。
どんな時も、ていねいに挨拶をし、どんな時も物静かに話をして。
最後、小沢さんと差違え(味方同士ではヘンな表現だけど)はせめてもの、意地。
立派でした。が、小沢さん強いからねぇ。
息を吹きかえしたりして。あるな、そんなこと。
それにしても、マスコミって変だよね。
ここ数日、社民党の女性大臣、女性議員の罷免、辞任の報道ぶりは、
「マスコミは皆、社民党びいきだったの?」って思わせたけど
鳩山下ろしを企てた張本人はマスコミだったはずなのに、今夜の報道を見ると
「あれ? ホントは鳩山さんでも、よかったの」
一番、ぶれているのはマスコミじゃないか? そん時の気分でさ。
マスコミに振り回されないよう、気をつけよう!!
報道の裏側を見る力をつけないとね。
「サバサバ、サバサバ、辞めちゃお~ 」だったか。
鳩山さんって、本当に育ちのいい、上品な方でした。
どんな時も、ていねいに挨拶をし、どんな時も物静かに話をして。
最後、小沢さんと差違え(味方同士ではヘンな表現だけど)はせめてもの、意地。
立派でした。が、小沢さん強いからねぇ。
息を吹きかえしたりして。あるな、そんなこと。
それにしても、マスコミって変だよね。
ここ数日、社民党の女性大臣、女性議員の罷免、辞任の報道ぶりは、
「マスコミは皆、社民党びいきだったの?」って思わせたけど
鳩山下ろしを企てた張本人はマスコミだったはずなのに、今夜の報道を見ると
「あれ? ホントは鳩山さんでも、よかったの」
一番、ぶれているのはマスコミじゃないか? そん時の気分でさ。
マスコミに振り回されないよう、気をつけよう!!
報道の裏側を見る力をつけないとね。
2010-06-02(Wed)
中学生がやって来た
昨日から、職場体験学習で、中学2年生の男子2名が青梅不動産に来ています。
濱野君で素直で真面目、目がきらきらしています。
武藤君は背が高くシャイ、心のうちは横顔で表現するタイプ。
キレイなシャツを来て「お早うございます」って現れると
うれしくなります。 可愛いな~
1日目は事務的な仕事ばかりだったので、今日は天気もいいので
社長が新築現場を見学に連れて行く予定です。
どんな感想を持って帰ってくるのだろう。
濱野君で素直で真面目、目がきらきらしています。
武藤君は背が高くシャイ、心のうちは横顔で表現するタイプ。
キレイなシャツを来て「お早うございます」って現れると
うれしくなります。 可愛いな~
1日目は事務的な仕事ばかりだったので、今日は天気もいいので
社長が新築現場を見学に連れて行く予定です。
どんな感想を持って帰ってくるのだろう。
2010-06-01(Tue)