青梅不動産友の会
青梅不動産のお客様、お取引業者様などの集まり
「青梅不動産友の会」があります。
もう、20年以上続いています。
会の目的は 皆で勉強会、懇親会などを行うこととなっています。
でも、ここのところ共に遊んでばかり
明日からは1泊2日の草津温泉旅行に出かけます。
どんな旅行になるかしら・・・
天気がきになります。
久しぶりに(ん・・10年ぶりに)照る照る坊主を作っちゃおう!
「青梅不動産友の会」があります。
もう、20年以上続いています。
会の目的は 皆で勉強会、懇親会などを行うこととなっています。
でも、ここのところ共に遊んでばかり
明日からは1泊2日の草津温泉旅行に出かけます。
どんな旅行になるかしら・・・
天気がきになります。
久しぶりに(ん・・10年ぶりに)照る照る坊主を作っちゃおう!
スポンサーサイト
2010-10-30(Sat)
同期会
女子高校の同期会がありました。
同じ年が40人、松島に集合。
「○○ちゃ~ん」
「△△!(ニックネーム」
黄色い声が飛びかうけど・・・皆、オバサン以上の年齢
「お互い、使い込んだ顔や手をしているな」と妙にシミジミする。
ほとんど同じ期間、世間の波、風にさらされたからな~~~
お疲れさん!
「きっとまた、会おうね」「絶対、会おうね」
あの頃とは違う、重みのある言葉なのです・・・
同じ年が40人、松島に集合。
「○○ちゃ~ん」
「△△!(ニックネーム」
黄色い声が飛びかうけど・・・皆、オバサン以上の年齢
「お互い、使い込んだ顔や手をしているな」と妙にシミジミする。
ほとんど同じ期間、世間の波、風にさらされたからな~~~
お疲れさん!
「きっとまた、会おうね」「絶対、会おうね」
あの頃とは違う、重みのある言葉なのです・・・
2010-10-25(Mon)
奄美大島の災害
奄美大島が大雨の被害に合い、その状況さえもつかみことができない
という報道に衝撃を受けました。
こんなに文明が進んでいる日本で、そんなことがあるのだとショックを
受けました。
「通信手段がなくなる」というのは恐怖です。
ここのところ、寒い日が続いていますが、寒いと体調が悪くなります。
夜など、ひとりで居ると心細くなることがあります。
誰かとつながっていないと、人は不安になります。
家族がいて、家族が揃って元気なことが幸せの第一の条件ですね。
天候が回復して、奄美のみなさんがお元気でありますように願います。
2010-10-22(Fri)
ぷらむニュース発行
秋号が出ました!
結構、大変でございました。
青梅不動産事務所前の歩道に置いてあります。
あちこちのお店にも出ていますよ。
どうぞ、どうぞ お手にしてみてくださいマセ。
結構、大変でございました。
青梅不動産事務所前の歩道に置いてあります。
あちこちのお店にも出ていますよ。
どうぞ、どうぞ お手にしてみてくださいマセ。
2010-10-16(Sat)
運動会
保育園の運動会を見物しました。
当たり前だけど、2歳児はまるでヤル気なし。
ほとんどパパ、ママ、先生ががんばっています。
3歳になると、走るけど競争するという意識がなく
途中で他のことに気をとられたり、マイペース。
それが4歳5歳になると、鼓笛隊や組体操をしていました。
自分が何をしているのか分からなかった子が、2、3年で
まわりと協力して何かをすることがデキルのです。
子供のころの1年、2年はすご~い大きい。
でもでも、年を取ってからの1年、2年も大きいかも。
ムムム・・
大人にも子供にも気持ちのいい青空でした。
当たり前だけど、2歳児はまるでヤル気なし。
ほとんどパパ、ママ、先生ががんばっています。
3歳になると、走るけど競争するという意識がなく
途中で他のことに気をとられたり、マイペース。
それが4歳5歳になると、鼓笛隊や組体操をしていました。
自分が何をしているのか分からなかった子が、2、3年で
まわりと協力して何かをすることがデキルのです。
子供のころの1年、2年はすご~い大きい。
でもでも、年を取ってからの1年、2年も大きいかも。
ムムム・・
大人にも子供にも気持ちのいい青空でした。
2010-10-11(Mon)
つるとんたん
10月5日「FAB」のライブを見に、新宿歌舞伎町に行ってきました。
午後7時頃にライブハウス・ロフトのあるタテハナビルに到着。
「FAB]の出番はトリだと聞いていたので、ビルの向かい側にある
お店で食事をすることに。
何となく、地下にある「つるとんたん」に入って、 ステキ!
まず、イスがいい。カウンター席も、入り口の待ち席も、すわり心地グー
雰囲気がゴージャス。
水さえも、ワイングラスのようなのに入っていて高級感たっぷり
料理、旨い!! 料理名は忘れたけど、アボガドとマグロとプチプチ感のある
魚の卵が混じった、何と言う名前何だか忘れたけど、美味、美味!
「誰がオーナーなんだろう」と感心してしまった。
ゴメスが「夏木マリプロデュースの店だよ」そうなんだ。
来月17日にも、ロフトでFABのライブがあるのだけど
FABも楽しみだけど、「つるとんたん」も楽しみ。
本当はうどん店「つるとんたん」だけど、お酒も料理も種類がいっぱいでした。
FABも新曲を披露しましたが、よかったです。
午後7時頃にライブハウス・ロフトのあるタテハナビルに到着。
「FAB]の出番はトリだと聞いていたので、ビルの向かい側にある
お店で食事をすることに。
何となく、地下にある「つるとんたん」に入って、 ステキ!
まず、イスがいい。カウンター席も、入り口の待ち席も、すわり心地グー
雰囲気がゴージャス。
水さえも、ワイングラスのようなのに入っていて高級感たっぷり
料理、旨い!! 料理名は忘れたけど、アボガドとマグロとプチプチ感のある
魚の卵が混じった、何と言う名前何だか忘れたけど、美味、美味!
「誰がオーナーなんだろう」と感心してしまった。
ゴメスが「夏木マリプロデュースの店だよ」そうなんだ。
来月17日にも、ロフトでFABのライブがあるのだけど
FABも楽しみだけど、「つるとんたん」も楽しみ。
本当はうどん店「つるとんたん」だけど、お酒も料理も種類がいっぱいでした。
FABも新曲を披露しましたが、よかったです。
2010-10-07(Thu)
続けるべき?
9月27日に帰国後ずっと、ぷらむニュースの執筆、広告集め
疲れてしまっています。
趣味ではじめたタウン誌発行が、少しストレス気味。
だったら、止めた方がいいのかな~
発行して丸10年、正直、疲れ気味であります。
う~~ん。
疲れてしまっています。
趣味ではじめたタウン誌発行が、少しストレス気味。
だったら、止めた方がいいのかな~
発行して丸10年、正直、疲れ気味であります。
う~~ん。
2010-10-06(Wed)