比較3原則
自宅のパソコンが気まぐれで困っています。
電波が届いたり、届かなかったり
ほかのパソコンと比べない
過去のパソコンと比べない
理想のパソコンと比べない
パソコンを人に置き換えると、みうらじゅんさんの比較3原則です。
比較するから人は不幸せになるのではないかということです。
でも、私のパソコンには自分の役割をちゃんと果たしてもらわないと
不便で困っています
まてよ、気まぐれなのはパソコンではなく、電波かも。
電波が届いたり、届かなかったり
ほかのパソコンと比べない
過去のパソコンと比べない
理想のパソコンと比べない
パソコンを人に置き換えると、みうらじゅんさんの比較3原則です。
比較するから人は不幸せになるのではないかということです。
でも、私のパソコンには自分の役割をちゃんと果たしてもらわないと
不便で困っています
まてよ、気まぐれなのはパソコンではなく、電波かも。
スポンサーサイト
2011-01-31(Mon)
比較しない
宗建寺の棚橋和尚に会いました。
私が何をしたいのか分からなくてあせっていると悩みをうちあけると
他人と自分を比較しない
過去の自分と比較しない
未来の自分と比較しない
という言葉をいただいた。
何かよく、分からない
今の自分を大切に・・・そういうことだろうか?
私が何をしたいのか分からなくてあせっていると悩みをうちあけると
他人と自分を比較しない
過去の自分と比較しない
未来の自分と比較しない
という言葉をいただいた。
何かよく、分からない
今の自分を大切に・・・そういうことだろうか?
2011-01-25(Tue)
何かないかな~
まだ、自分の可能性を試したいと思っているのでアリマス。
でも、何ならできるのか、何をしたいのかが分からないのでアリマス。
自分の才能のなさに苛立ち、ジリジリするのでアリマス。
私はもう、けっこういい年なのでアリマス。
人生の残り時間は少ないのでアリマス。
泣きたくなるほど、辛いのでアリマス。
でも、何ならできるのか、何をしたいのかが分からないのでアリマス。
自分の才能のなさに苛立ち、ジリジリするのでアリマス。
私はもう、けっこういい年なのでアリマス。
人生の残り時間は少ないのでアリマス。
泣きたくなるほど、辛いのでアリマス。
2011-01-20(Thu)
どっちがいい?
今日、日本に戻りました!
日本の夜のありがたいこと、部屋が明るい!
ハワイは部屋が暗いので、夜に出来ることは限られてしまう。
日本の部屋は明るいけど、寒~~
で、風呂まで行くのも決心が必要。
やはり、出来ることには限りがあるのです。
どっちがいいか・・・ムムム・・
日本の夜のありがたいこと、部屋が明るい!
ハワイは部屋が暗いので、夜に出来ることは限られてしまう。
日本の部屋は明るいけど、寒~~
で、風呂まで行くのも決心が必要。
やはり、出来ることには限りがあるのです。
どっちがいいか・・・ムムム・・
2011-01-18(Tue)
波浪注意報
私が滞在しているのは31階。たたきつけるような雨音に目が覚める。
部屋の前はプール、道路、駐車場、教会、カラカウア通り、そして
その前がワイキキビーチ。
つまり、ワイキキビーチは目の前に見える。その海の波が高い
そのままラナイ(ベランダ)のガラスにぶつかって来ているような
横殴りの強い雨だ。
アラワイ運河そばのコンドミニアムに住んでいる知人から
「運河があふれそうだ」と電話がくる。
ハワイの町は大雨を想定していない造りなので、すぐに道路が川のようになる。
「プー、プー」と建物内に警報音。
窓を開けて寝ていたら大変!
部屋の前はプール、道路、駐車場、教会、カラカウア通り、そして
その前がワイキキビーチ。
つまり、ワイキキビーチは目の前に見える。その海の波が高い
そのままラナイ(ベランダ)のガラスにぶつかって来ているような
横殴りの強い雨だ。
アラワイ運河そばのコンドミニアムに住んでいる知人から
「運河があふれそうだ」と電話がくる。
ハワイの町は大雨を想定していない造りなので、すぐに道路が川のようになる。
「プー、プー」と建物内に警報音。
窓を開けて寝ていたら大変!
2011-01-13(Thu)
ヨコハマビーチ
日本人がほとんど行かないオアフ島西側に行きました。
昔、横浜出身の日本人移民が、涙しながら故郷を思っていたという
「ヨコハマ・ビーチ」は泣きたくなるほど、美しいビーチです。
昔、横浜出身の日本人移民が、涙しながら故郷を思っていたという
「ヨコハマ・ビーチ」は泣きたくなるほど、美しいビーチです。
2011-01-10(Mon)
日本のマスコミ
Hawaii Pacific Press の編集後記に次のような記事が載っていた。
前原外務大臣はハワイで、第二次対戦時のハワイ日系兵の武勲を称える
挨拶をおこなったらしいが
それに対し、編集局に下記のような意見が多数寄せられているという。
「元日系兵の皆様に米国会議会名誉黄金勲章が授与されたことに、日本人が
祝意を述べるのはお門違いではないか」
「元日系兵の皆様のなかには、先祖の国日本に弓を引いたことを恥ずかしく
思っている方も多い。日本人なら、そこに触れないのがエチケットではないか」
日本のマスコミはなぜ、この報道をしなかったのだろう?
こんな意見もあった
「民主党の国家観、歴史観を正すべきです」
アメリカでこんな意見を聞くなんて・・・ 情けない気持ちです(涙)
前原外務大臣はハワイで、第二次対戦時のハワイ日系兵の武勲を称える
挨拶をおこなったらしいが
それに対し、編集局に下記のような意見が多数寄せられているという。
「元日系兵の皆様に米国会議会名誉黄金勲章が授与されたことに、日本人が
祝意を述べるのはお門違いではないか」
「元日系兵の皆様のなかには、先祖の国日本に弓を引いたことを恥ずかしく
思っている方も多い。日本人なら、そこに触れないのがエチケットではないか」
日本のマスコミはなぜ、この報道をしなかったのだろう?
こんな意見もあった
「民主党の国家観、歴史観を正すべきです」
アメリカでこんな意見を聞くなんて・・・ 情けない気持ちです(涙)
2011-01-08(Sat)
ニューイヤーズイブ・花火大会
新年0時にワイキキ沖に停泊した船から、花火が打ち上げられます。
それをワイキキ・ビーチから見るわけですが、波が寄せてくる音、
花火を打ち上げる際のドンと、花火が砕けるパチパチパチの音が
何ともいい感じにマッチしていて、人々のざわめきも効果的で
いいライブ会場にいる気分でした。
「ハッピイ・ニュー・イヤー!」
目の前のカップルが、いつまでもキスをしているので、花火が見難く
ちょっと、イラっとしました。
ちょうど、満ち潮だったらしく、波がどんどん押してきて、
「きゃー」「キャー」と女の子たちの声。
どうしてか、声だけで、日本人の女の子って、すぐ分かる。
なぜだろう???
それをワイキキ・ビーチから見るわけですが、波が寄せてくる音、
花火を打ち上げる際のドンと、花火が砕けるパチパチパチの音が
何ともいい感じにマッチしていて、人々のざわめきも効果的で
いいライブ会場にいる気分でした。
「ハッピイ・ニュー・イヤー!」
目の前のカップルが、いつまでもキスをしているので、花火が見難く
ちょっと、イラっとしました。
ちょうど、満ち潮だったらしく、波がどんどん押してきて、
「きゃー」「キャー」と女の子たちの声。
どうしてか、声だけで、日本人の女の子って、すぐ分かる。
なぜだろう???
2011-01-04(Tue)
新年まであと2時間足らず
現在、31日の夜、10時10分過ぎ(日本はもう、1月1日17時10分)
あと2時間たらずで2011年!
町中のあちこちで花火が凄いです。
0時になると、もっと凄いことになるらしい。
私はこれから、ビーチに出かけます。
HAPPY NEW YEAR !
あと2時間たらずで2011年!
町中のあちこちで花火が凄いです。
0時になると、もっと凄いことになるらしい。
私はこれから、ビーチに出かけます。
HAPPY NEW YEAR !
2011-01-01(Sat)