fc2ブログ

仙台

 ちょうど1週間前、宮城県に行ってきました。
まだ、新幹線が不通だったので、行きは長距離バス。帰りは福島から新幹線。
新宿を午後5時に出発し、仙台駅には夜10時20分到着。
春だというのに、氷雨でした。

従兄弟夫婦は津波で亡くなっています。
親戚のなかには家も車も全ての財産を流されて、命だけは助かった家族もいます。
病気で入院していた叔母は、病院が機能しなくなったために退院しました。

仙台は比較的被害が少なかったのですが、それでも家屋に何の損傷もない方はまれで
親戚、友人、知人にひとりも亡くなった方がいない、なんてことも稀でした。

すっかり心身とも疲れ、青梅に戻ってからずっと、体調不良でした。

杜の都、仙台が早く輝きを取り戻すよう祈ります。
スポンサーサイト



2011-04-27(Wed)
 

価値観

 日本国の価値観ががらっと変わる時がありました。
 300年続いた価値観がガラッと変わったのが明治維新。
 
 次に、第二次世界大戦の敗戦。
 それまで正しいとされていたものが全て否定されました。

 そして、今回の大地震と原発事故。

 だから、どうしたらいいのかは難しいけど、
 国も人も試されていると思う。

 国にとって、個人にとって大切なものは何か・・・
 本日から考えていきたいと思っています。
 

 
2011-04-01(Fri)
 
プロフィール

なかごめ

Author:なかごめ
青梅不動産怪鳥(会長)の中込です。趣味はぷらむニュースの編集、発行。ぷらむニュースは地域のタウン誌で西多摩各所で無料配布しています。

最近のトラックバック
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索