いいのかな?
カダフィ大佐が捕えられる画像がテレビで流れるとつい、チャンネルを替えてしまいます。
でも、切り替えた他のチャンネルでも同じ映像が・・・
思わず目をそむけたくなる映像はドラマではなく現実のことです。
ビンラディンの終末のときも同じ嫌悪感を抱きました。
誰かの死を歓喜する人々、そして、アメリカ大統領が正義が勝利したかのような
演説をすることにも違和感を持ちました。
迫害を体験したことがないからだと言われるかもしれませんが、心が凍る思いがします。
たとえ、相手が誰でも、不快に思うし、家庭のテレビニュースで大きく流れることはいかがかと
考えるのです。子供たちの目に触れませんようにと、心から願ってしまいます。
でも、切り替えた他のチャンネルでも同じ映像が・・・
思わず目をそむけたくなる映像はドラマではなく現実のことです。
ビンラディンの終末のときも同じ嫌悪感を抱きました。
誰かの死を歓喜する人々、そして、アメリカ大統領が正義が勝利したかのような
演説をすることにも違和感を持ちました。
迫害を体験したことがないからだと言われるかもしれませんが、心が凍る思いがします。
たとえ、相手が誰でも、不快に思うし、家庭のテレビニュースで大きく流れることはいかがかと
考えるのです。子供たちの目に触れませんようにと、心から願ってしまいます。
スポンサーサイト
2011-10-24(Mon)