虹の誕生
山の谷間から赤のようなオレンジ色のような光が出てきて
少しずつ、その色が伸びて、そして黄色や黄緑色も出てきて
それが、虹の誕生の瞬間でした。
初めて見た~!!
少しずつ、その色が伸びて、そして黄色や黄緑色も出てきて
それが、虹の誕生の瞬間でした。
初めて見た~!!
スポンサーサイト
2011-12-16(Fri)
お正月の準備
ハワイのオアフ島にはいくつか、日本人向けの店があります。
私が知っているのは「白木屋」「にじやマーケット」「ドン、キホーテ」など。
ハワイのドンキホーテは、電化製品、日用品、野菜、肉、魚、何でも売っていて
日本食の食材には困りません。
ハワイで作って売っている「豆腐」はしっかり大豆の味がして、日本のより味が濃くて
おいしいです。
「白木屋」で期間限定でタイ焼きを販売しているというので買ってみましたが
作り置きしてあって、少しぬるくなっているのが残念でした。
ちなみに1枚2ドル。2枚買うと1枚おまけが付いてくるので、3枚で4ドルの計算。
びっくりするのは、日本の秋の味覚と思っていた梨や柿もあること。
値段は日本より安いくらいですが、たぶん韓国産だと思います。
今夜は牛丼を食べながら、焼酎いいちこを飲みました。
そろそろ、お餅も用意しないとな~~鏡餅も売っていますヨ。
私が知っているのは「白木屋」「にじやマーケット」「ドン、キホーテ」など。
ハワイのドンキホーテは、電化製品、日用品、野菜、肉、魚、何でも売っていて
日本食の食材には困りません。
ハワイで作って売っている「豆腐」はしっかり大豆の味がして、日本のより味が濃くて
おいしいです。
「白木屋」で期間限定でタイ焼きを販売しているというので買ってみましたが
作り置きしてあって、少しぬるくなっているのが残念でした。
ちなみに1枚2ドル。2枚買うと1枚おまけが付いてくるので、3枚で4ドルの計算。
びっくりするのは、日本の秋の味覚と思っていた梨や柿もあること。
値段は日本より安いくらいですが、たぶん韓国産だと思います。
今夜は牛丼を食べながら、焼酎いいちこを飲みました。
そろそろ、お餅も用意しないとな~~鏡餅も売っていますヨ。
2011-12-13(Tue)
ホノルルマラソン
今日(ハワイ時間12月11日)はホノルルマラソン。
昨夜は大雨で、時折、雷がゴロゴロ光る始末でしたが、今朝は曇り空
早朝5時に花火が数発、曇った空に打ち上げられ、光と轟音に目が覚めました。
外を見ると、応援に出かける人々が列をなして歩いていました。
ハワイ人は賑やかにすることが大好きなようです。
毎週金曜日はヒルトンホテルのビーチから花火が打ち上げられます。
7分間ほどの、日本の花火とは比較にならない簡単な打ち上げ花火ですが、
何時間も前から、場所を確保して待っているのです。
花火以上に賑やかなのが歓声で、花火を楽しむというより
花火をネタに楽しむという雰囲気です。
昨夜は大雨で、時折、雷がゴロゴロ光る始末でしたが、今朝は曇り空
早朝5時に花火が数発、曇った空に打ち上げられ、光と轟音に目が覚めました。
外を見ると、応援に出かける人々が列をなして歩いていました。
ハワイ人は賑やかにすることが大好きなようです。
毎週金曜日はヒルトンホテルのビーチから花火が打ち上げられます。
7分間ほどの、日本の花火とは比較にならない簡単な打ち上げ花火ですが、
何時間も前から、場所を確保して待っているのです。
花火以上に賑やかなのが歓声で、花火を楽しむというより
花火をネタに楽しむという雰囲気です。
2011-12-12(Mon)
ハワイのクリスマス
ホノルルマラソン(明日11日)が終わると、ハワイはクリスマスモード全開となります。
アラモアナショッピングセンターのサンタクロースは20年前と同じです。ダウンタウンの
イルミネーションも毎年、同じです。
「あのサンタ、子供のころと一緒だ。懐かしいな」
「あの頃は、子供もまだ小さかった」
親と一緒に見たサンタを恋人と肩を寄せて見て、自分の子供を抱いて見て、そして孫と・・・
「変わらない」もいいものなのかも知れません。
青梅不動産のイルミネーションは毎年、同じようでも、少しずつ違っていますヨ。
中央の飾りが星だったり、鐘だったり、木にからませたライトが青だったり黄色だったり
今年はピンクとイエローで「希望」を表現しています。
ライトも消費電力が少ないタイプに替えました。
希望に満ちた、明るい明日がありますようお祈りします。
アラモアナショッピングセンターのサンタクロースは20年前と同じです。ダウンタウンの
イルミネーションも毎年、同じです。
「あのサンタ、子供のころと一緒だ。懐かしいな」
「あの頃は、子供もまだ小さかった」
親と一緒に見たサンタを恋人と肩を寄せて見て、自分の子供を抱いて見て、そして孫と・・・
「変わらない」もいいものなのかも知れません。
青梅不動産のイルミネーションは毎年、同じようでも、少しずつ違っていますヨ。
中央の飾りが星だったり、鐘だったり、木にからませたライトが青だったり黄色だったり
今年はピンクとイエローで「希望」を表現しています。
ライトも消費電力が少ないタイプに替えました。
希望に満ちた、明るい明日がありますようお祈りします。
2011-12-11(Sun)