fc2ブログ

ハワイ大学図書館

084.jpg

ハワイ大学の図書館に行ってきました。
明治時代から最近のものまで、日本の本がズラリ!
スポンサーサイト



2012-08-29(Wed)
 

暑い夏!

 オリンピックで熱くなっているところに、尖閣、竹島問題で加熱!

 オリンピックの日の丸で燃え炊いたところに領土問題だから、国粋主義になるのも
 当然といえば当然。

 でも、秋が来たら、日本人はすぐに醒めてて、冷えてしまうのかな。
2012-08-22(Wed)
 

オリンピック 再考

 なでしこジャパンの件ですが、ゆっくり考えてみると
「戦略」ということでは、仕方がないのかなと、考えを改めた次第です。
 第一、相手に点を入れさせないとうことは、案外、難しいことです。
 一生懸命にならないと、出来ないことです。

 戦争などで、力があっても、その気があっても、戦略がないと負けるますから。

 というわけで、指揮官の戦略どおり、「なでしこジャパン」が勝利しますように
 願っております。
2012-08-02(Thu)
 

オリンピック

 海外にいると、オリンピックの期間は苦労をします。
当たり前ですが、アメリカにいると、TV はアメリカ中心の放送で
オーストラリアに滞在中は、オーストラリアの選手が出ている競技ばかりでした。
今回はインターネットで速報を見たり、アメリカ人選手も日本人選手も出ている
競技を見つけて見るとか、苦労して観戦しています。

それなのに、ああ!
勝てばいいというものじゃないだろ! っていうの!!
「なでしこジャパン」のことです。
一位で予選通過より、二位でのほうが、それ以降の試合が楽だからと
手を抜いた試合をしたと、監督自ら語っているの、あれ、どうなんでしょう?

スポーツは本気で戦うから美しいんじゃないの?!
日本の武士道はどこへ行ってしまったのか!

メダルは欲しいけど、一生懸命戦ってこそ意味があるのであって
戦略だからと、適当に時間稼ぎをして、0-0に持ち込んだのって
相手チームにも失礼だと思うのですが、どうでしょう・・・?
2012-08-01(Wed)
 
プロフィール

なかごめ

Author:なかごめ
青梅不動産怪鳥(会長)の中込です。趣味はぷらむニュースの編集、発行。ぷらむニュースは地域のタウン誌で西多摩各所で無料配布しています。

最近のトラックバック
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索