くいだおれの女将さん
大阪、「くいだおれ」の女将さんが、先週、商工会議所主催の
青梅を活性化させるためのディスカッションにゲストとしておいでになりました。
春らしいブルーのスーツにパールのネックレス、イヤリング、お洒落なメガネ
気品のある方です。
40分の予定を1時間ちかくも話して
「ホントは2時間でも足りません」を大阪弁で言って笑わせます。
ともかく、頭の回転のいい方です。
閉会後、懇親会で隣同士になり、あれこれ雑談をして別れたのですが
4日後、くいだおれ太郎さんが描いてある絵ハガキが届きました。
私の発言への、さり気ない感想が書き添えてあります。
営業の基本を教わったような思いがしました。
「暖かい気配り」、「すぐ実行」など。なかなか出来ないことです。
でも、それを行うが大切なのですね。
私は今、「ぷらむニュース春号」の原稿書きで、気配などできる心境になく・・・
そんな言い訳がきく訳もなく・・・
青梅を活性化させるためのディスカッションにゲストとしておいでになりました。
春らしいブルーのスーツにパールのネックレス、イヤリング、お洒落なメガネ
気品のある方です。
40分の予定を1時間ちかくも話して
「ホントは2時間でも足りません」を大阪弁で言って笑わせます。
ともかく、頭の回転のいい方です。
閉会後、懇親会で隣同士になり、あれこれ雑談をして別れたのですが
4日後、くいだおれ太郎さんが描いてある絵ハガキが届きました。
私の発言への、さり気ない感想が書き添えてあります。
営業の基本を教わったような思いがしました。
「暖かい気配り」、「すぐ実行」など。なかなか出来ないことです。
でも、それを行うが大切なのですね。
私は今、「ぷらむニュース春号」の原稿書きで、気配などできる心境になく・・・
そんな言い訳がきく訳もなく・・・
スポンサーサイト
2010-04-01(Thu)
トラックバック
コメントの投稿