運動会
保育園の運動会を見物しました。
当たり前だけど、2歳児はまるでヤル気なし。
ほとんどパパ、ママ、先生ががんばっています。
3歳になると、走るけど競争するという意識がなく
途中で他のことに気をとられたり、マイペース。
それが4歳5歳になると、鼓笛隊や組体操をしていました。
自分が何をしているのか分からなかった子が、2、3年で
まわりと協力して何かをすることがデキルのです。
子供のころの1年、2年はすご~い大きい。
でもでも、年を取ってからの1年、2年も大きいかも。
ムムム・・
大人にも子供にも気持ちのいい青空でした。
当たり前だけど、2歳児はまるでヤル気なし。
ほとんどパパ、ママ、先生ががんばっています。
3歳になると、走るけど競争するという意識がなく
途中で他のことに気をとられたり、マイペース。
それが4歳5歳になると、鼓笛隊や組体操をしていました。
自分が何をしているのか分からなかった子が、2、3年で
まわりと協力して何かをすることがデキルのです。
子供のころの1年、2年はすご~い大きい。
でもでも、年を取ってからの1年、2年も大きいかも。
ムムム・・
大人にも子供にも気持ちのいい青空でした。
スポンサーサイト
2010-10-11(Mon)
トラックバック
コメントの投稿